アナログ作業を削減でき、業務効率化につながった



サービス詳細資料 今すぐ無料ダウンロード
包装を通じて、未来をご提案します。
包装材料から環境物流まで、あらゆる業界の多様化するニーズに応えます。彩よく鮮やかに効率良く包む…商品がお客様に届くまでに梱包資材は様々な形で関わります。私たちは包装コンサルタントとして企画から設計、デザイン、製造、納品まで様々な形でお手伝いします。
主な業務内容:包装資材・包装機械・物流機器の販売。包装パッケージの企画提案。商品販促ツールの作成。システム改善コンサルタント。
課題
- 手作業により発生するミス
- 紙の運用のため紛失・再発行が発生
決め手
- デザイン設計が良く、操作が直感的でわかりやすい
- 初期費用がかからず安価
効果
- アナログの作業が少なくなり業務効率化に成功
- 経費精算によるミスの減少
包装コンサルタントとして多様なニーズに応えるイセ株式会社様。Excel(エクセル)など手作業で経費精算業務を行っていましたが、業務効率化を図るためにジョブカン導入を決心したそうです。導入までの経緯、運用状況等を伺いました。
経費精算業務のコスト・手作業によるミスを削減したい
ジョブカン経費精算を導入する前は、どのような管理をされていましたか?
出張旅費、接待申請についてはエクセルの申請書に起票してもらい、領収書等を添付して総務・経理課へ送付。立替経費精算については領収書等を総務・経理課へ送付してもらっていました。総務・経理課では、これらの領収書をもとに小口伝票を手書き起票、小口精算を実施し、会計システム(勘定奉行)に転記していました。
どのような経緯でジョブカンを検討されたのでしょうか?
これまでは申請書の起票間違いを指摘した上での修正作業や小口伝票手書起票、現金出納作業および管理、会計システムへの手入力といった一連の手作業に追われていました。また、申請書が紙運用であったため、承認経路上の紛失・申請書再発行が多発していました。総務・経理課の業務効率化を図るために経費精算のシステム導入を検討いたしました。ジョブカンを選んでいただいた決め手は何だったのでしょうか。
主に2点あります。まず入力フォームのデザイン設計が良く、わかりやすい点です。直感的に操作方法がわかりました。次にコストが安価である点です。初期費用がかからないのは魅力的でした。直感的に操作が可能・web上で業務が完結
ジョブカン導入後の運用状況はいかがですか。
出張費申請・精算、接待費申請・精算、立替経費精算などに利用しています。手書き伝票起票、現金出納管理、会計システム入力等のアナログ業務がほとんどなくなったことで業務効率化が図れました。また承認経路上での紛失・再発行がなくなったのもよかったと思います。